「クリップボードに文字列をセットしたい」の版間の差分
提供: tknotebook
								
												
				| 1行: | 1行: | ||
| − | [[Category:コンピュータ]][[Category:JavaFX]]  | + | [[Category:コンピュータ]][[Category:Java]][[Category:JavaFX]]  | 
[[メインページ]]>[[コンピュータの部屋#JavaFX]]>[[JavaFX Tips]]  | [[メインページ]]>[[コンピュータの部屋#JavaFX]]>[[JavaFX Tips]]  | ||
2016年11月9日 (水) 12:57時点における最新版
メインページ>コンピュータの部屋#JavaFX>JavaFX Tips
従来、Java でクリップボードを使う場合、awt の java.awt.datatransfer.Clipboard を使うのが定石でしたが、
JavaFX2.0以降では javafx.scene.input.Clipboard クラスが用意されています。
awtがいつまで存続するか不明ですのでこれからはこちらを使うべきでしょう。
クリップボードの取得
Clipboard clipboard = Clipboard.getSystemClipboard();
値の設定
ClipboardContent content = new ClipboardContent();
content.putString("Some text");
content.putHtml("Some text");
clipboard.setContent(content);
値の取得
if (clipboard.hasString() {
    String str = clipboard.getString();
     //
     // str を使う
     //
}