「Javaのソース編集でタブを自動的にスペースに変換して入力するには」の版間の差分
提供: tknotebook
								
												
				 (ページの作成:「Category:コンピュータCategory:Eclipse メインページ>コンピュータの部屋#Java>Eclipse Tips   最近はコーディング規約...」)  | 
				|||
| 3行: | 3行: | ||
| − | + | 最近は Javaのコーディング規約で TAB 禁止は常識。でも [設定]→[一般]→[テキストエディタ]の"タブでスペースを挿入" を設定してもゆうことを聞いてくれません。  | |
| + | |||
| + | Javaのソースから TAB を排除するにはこうします。  | ||
# [設定]→[Java]→[コードスタイル]→[フォーマッター] で[編集]を開く(変更可能なプロファイルをあらかじめ作っておくこと)。  | # [設定]→[Java]→[コードスタイル]→[フォーマッター] で[編集]を開く(変更可能なプロファイルをあらかじめ作っておくこと)。  | ||
2017年10月1日 (日) 01:24時点における版
メインページ>コンピュータの部屋#Java>Eclipse Tips
最近は Javaのコーディング規約で TAB 禁止は常識。でも [設定]→[一般]→[テキストエディタ]の"タブでスペースを挿入" を設定してもゆうことを聞いてくれません。
Javaのソースから TAB を排除するにはこうします。
- [設定]→[Java]→[コードスタイル]→[フォーマッター] で[編集]を開く(変更可能なプロファイルをあらかじめ作っておくこと)。
 - [インデント] タブの [タブポリシー] を "スペースのみ" に変更します。
 
これでタブキーを押すとスペースが適宜入力されるようになります。 またフォーマット(Ctrl+Shift+F) でタブを全て消し去ることもできます。