ソースのエンコーディングを指定するには
提供: tknotebook
メインページ>コンピュータの部屋#Java>Maven Tips
Mavenでコンパイルを行うと、ソースファイルのエンコーディングの既定値は
Mavenを実行しているプラットフォームの既定値になります。Unix系はプラットフォームの既定値は実行環境の設定次第、
Windowsの場合は、日本では Shift_JIS です。
今時、Javaのソースは UTF-8 で書くのが一般的ですからこれでは困りますし、実行環境によって勝手にソースのエンコーディング指定が変わるのも困ります。
maven-compiler-plugin の設定を変更するのが正攻法で、pom.xml の buildタグの中に(なければbuildタグを加え)
以下の記述を加えます。
<build>
<plugins>
<plugin>
<artifactId>maven-compiler-plugin</artifactId>
<version>3.5</version>
<configuration>
<encoding>UTF-8</encoding>
</configuration>
</plugin>
</plugins>
</build>
以上が正攻法ですが、これよりももっと簡単な方法があります。pom.xml の末尾(projectタグの内側の一番最後)に
<properties>
<project.build.sourceEncoding>UTF-8</project.build.sourceEncoding>
</properties>
を加える方法です。project.build.sourceEncoding プロパティは、maven-compiler-plugin が参照している ソースファイルのエンコーディングの既定値で、このプロパティが存在していない場合は、エンコーディングはプラットフォームの既定値になります。
尚、project.build.sourceEncoding プロパティは maven-compiler-plugin だけではなく、他のプラグインも参照しているので、 各種ソースファイルのエンコーディングを、プロジェクトで UTF-8 に統一するときに有用です。 通常はこちらを使えばよいでしょう。