「バージョンコントロールシステムの比較」の版間の差分

提供: tknotebook
移動: 案内検索
(ページの作成:「'''このページはまだ正式に公開していない下書きです。''' '''まだ、間違いや嘘がたくさん混じっているはずです。''' '''ご注...」)
 
(スナップショット)
8行: 8行:
  
 
まずここではバージョンコントロールシステム(以降VCS)の基本的な考え方と用語について解説します。
 
まずここではバージョンコントロールシステム(以降VCS)の基本的な考え方と用語について解説します。
 +
 +
===リポジトリ===
 +
 +
VCSとは、様々なファイルやディレクトリをひとまとめにしてそのバージョンを管理します。
 +
このひとまとめにしたファイルやディレクトリなどの内容を集めたものをリポジトリといいます。
 +
 +
単にファイルやディレクトリを集めただけでは、それは単なるファイルシステムですが、
 +
リポジトリの中のファイルやディレクトリには'''「歴史」'''が含まれており、
 +
ファイルやディレクトリがいつ誰によって作られ、どのように変更されて行ったかが全て保存されています。
 +
 +
リポジトリの中には任意の時点のファイルやディレクトリの状態が、何らかの方法で全て保存されており、
 +
ファイルやディレクトリを任意の時点の状態に復元することが可能です。
  
 
===スナップショット===
 
===スナップショット===

2016年11月6日 (日) 06:34時点における版

このページはまだ正式に公開していない下書きです。

まだ、間違いや嘘がたくさん混じっているはずです。

ご注意ください!!!

バージョンコントロールシステム(VCS)の基本

まずここではバージョンコントロールシステム(以降VCS)の基本的な考え方と用語について解説します。

リポジトリ

VCSとは、様々なファイルやディレクトリをひとまとめにしてそのバージョンを管理します。 このひとまとめにしたファイルやディレクトリなどの内容を集めたものをリポジトリといいます。

単にファイルやディレクトリを集めただけでは、それは単なるファイルシステムですが、 リポジトリの中のファイルやディレクトリには「歴史」が含まれており、 ファイルやディレクトリがいつ誰によって作られ、どのように変更されて行ったかが全て保存されています。

リポジトリの中には任意の時点のファイルやディレクトリの状態が、何らかの方法で全て保存されており、 ファイルやディレクトリを任意の時点の状態に復元することが可能です。

スナップショット