素のCENT OS 6.5でちょっと過激に最新LAPP環境を作ってみた(Mじゃなくて P=PostgreSQL です)。

提供: tknotebook
移動: 案内検索

メインページ>コンピュータの部屋#Linux

最近は MYSQL じゃなくて PostgreSQL で組んでくださいというお客様も多いので、 CENT OS 6.5 を VMPlayer にインストールし、Apache PHP Postgresql が連係動作する環境を設定してみました。 何かのお役にたてば幸いです。

CENT OS 6.5 のインストール

インストールは iso イメージから行った。

ダウンロードもとは 理研のここ http://ftp.riken.jp/Linux/centos/6.5/isos/x86_64/

vmplayer でVMを新規作成を指定し、ダウンロードした iso ファイルを指定すれば あとは勝手に vmplayerがやってくれる(簡易インストール)。CPUは2個。メモリは 2GB HDD は30GB とした。

これでログイン画面がでるまで一気にインストールされる。

キーボードレイアウトの変更

簡易インストールだとキーボードを指定できないので、英語キーボードで立ち上がってしまう。

まず、[System]→[Preference]→[Keyboard] でダイアログを開き「Layout」タブを開く。 キーボードレイアウトに English しかないので[Add]ボタンでダイアログをだし、[Country]がJapanのレイアウトを登録する。

最後に「Layout」タブの中から[Japanese]を選んでダイアログをクローズ。システムを再起動すればレイアウトが切り替わる。


ファイアウォール解除

ファイアウォールサービスを止める。

/etc/init.d/iptables stop

起動時ファイアウォールが起動しないようにする。

chkconfig iptables off

PostgreSQL 9.3 のインストール

su
yum install uuid
yum localinstall http://yum.postgresql.org/9.3/redhat/rhel-6-x86_64/pgdg-centos93-9.3-1.noarch.rpm
yum install postgresql93-server.x86_64

PostgreSQL 9.3 初期設定

DB初期化

service postgresql-9.3 initdb

OS初期化時スタートに設定

chkconfig postgresql-9.3 on


設定ファイルの変更

/var/lib/pgsql/9.3/data/postgresql.conf

listen_addresses = 'localhost' 

listen_addresses = '*'

に変更

#port = 5432 

port = 5432

に変更

/var/lib/pgsql/9.3/data/pg_hba.conf

local   all             all                                     peer
host    all             all             127.0.0.1/32            ident

local   all             all                                     trust
host    all             all             127.0.0.1/32            md5
host    all             all             0.0.0.0/0               md5

に変更(md5 はパスワード認証だが、パスワードが平文ではない)。

変更したら PostgreSQL をリスタートすること。

 service postgresql-9.3 restart

Apache 2.4 のインストール

Apache 2.4 は yum からは無理そうなのでソースからビルドした。

Apache は APR, APR-util, PCRE が必要なので、全て ソースからビルド

APRのインストール

 http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/software/apache//apr/apr-1.5.1.tar.gz

tarを解いて、./configure make clean, make make test, make install

APR-utilのインストール

 http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/software/apache//apr/apr-util-1.5.3.tar.gz

tarを解いて、./configure --with-apr=/usr/local/apr, make clean, make make test, make install

PCREインストール

c++コンパイラ導入

yum install gcc-c++
wget http://sourceforge.net/projects/pcre/files/pcre/8.35/pcre-8.35.tar.gz/download

tarを解いて、./configure, make clean, make make test, make install

apache のインストール

 wget http://ftp.jaist.ac.jp/pub/apache//httpd/httpd-2.4.10.tar.gz

tarを解いて、./configure, make clean, make make, make install

システム起動時に起動するように設定。

 chkconfig httpd on

PHPインストール

rpm -ivh http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
rpm -ivh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-6.rpm
yum install php --enablerepo=remi-php55
yum install php-pgsql --enablerepo=remi-php55
yum install php-mbstring --enablerepo=remi-php55

subversion 1.8 のインストール

opensource.wandisco.com/centos/6/svn-1.8/RPMS/i686/serf-1.3.4-1.i686.rpm

をブラウザで開いてインストール(ブラウザがパッケージマネージャを起動してくれる)

opensource.wandisco.com/centos/6/svn-1.8/RPMS/i686/serf-1.3.4-1.i686.rpm

をブラウザで開いてインストール(ブラウザがパッケージマネージャを起動してくれる)

これで即 svn コマンドが使えるようになる。

apache の DBアクセスの許可

CENTOS では既定で apache が PostgreSQL にアクセスすることは禁止されている。 以下の呪文でこれを解除できる。

このコマンドによる設定はリブート後も消えない。

setsebool -P httpd_can_network_connect_db on