「3Dグラフの表示方法を変える」の版間の差分

提供: tknotebook
移動: 案内検索
(ページの作成:「Category:コンピュータCategory:GNUPLOT メインページ>コンピュータの部屋#GNUPLOT GNUPLOTの3Dグラフは下図のように規定は...」)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
[[Category:コンピュータ]][[Category:GNUPLOT]]
 
[[Category:コンピュータ]][[Category:GNUPLOT]]
[[メインページ]]>[[コンピュータの部屋#GNUPLOT]]
+
[[メインページ]]>[[コンピュータの部屋#ソフトウェア]]>[[GNUPLOT]]
  
GNUPLOTの3Dグラフは下図のように規定はワイヤーフレームです。
+
GNUPLOTの3Dグラフは下図のように既定はワイヤーフレームです。
  
 
[[ファイル:3Dグラフの表示方法を変える01.png]]
 
[[ファイル:3Dグラフの表示方法を変える01.png]]

2015年8月20日 (木) 10:24時点における最新版

メインページ>コンピュータの部屋#ソフトウェア>GNUPLOT

GNUPLOTの3Dグラフは下図のように既定はワイヤーフレームです。

3Dグラフの表示方法を変える01.png

描かれた曲面を不透明に描くのが隠れ線処理(hidden3dオプション)で

set hidden

で隠れ線処理を ON にできます。

描画例

3Dグラフの表示方法を変える02.png

さらに曲面に Z値に応じて色を塗るには pm3d オプションを使います。このオプションは hidden3dを併用しないと醜くなってしまいます。

set pm3d

でZ軸に応じて色が塗られるようになります。

描画例

3Dグラフの表示方法を変える03.png